はじめに
「化粧水のあとって、すぐに乳液を塗った方がいいの?」
スキンケア初心者さんにとって、塗るタイミングや間隔って意外とわからないものですよね。
結論から言うと、化粧水のあとには“すぐに”乳液をつけるのが正解です。
その理由と、塗るときのポイントをやさしく解説します!
どうして「すぐ」に乳液を塗るの?
✅理由①:化粧水の水分はすぐ蒸発してしまうから
化粧水でうるおいを与えても、肌にフタ(=乳液やクリーム)をしないと水分はどんどん逃げていきます。
時間が空くほど、乾燥が進んでしまうので要注意!
✅理由②:肌がうるおっているうちに乳液をなじませたほうがよく浸透する
化粧水でやわらかくなった肌は、美容成分を受け入れやすい状態。
すぐに乳液を塗ることで、うるおい+美容成分をしっかりキープできます。
どれくらい「すぐ」つけるのが理想?
目安:化粧水をつけて30秒〜1分以内。
肌が少ししっとりしている状態で乳液をつけるのがベスト!
👉 逆に、化粧水が完全に乾いてからだと、肌がひきつってしまい、乳液がなじみにくくなることも。
こんなNGケアに気をつけて!
- ❌ 化粧水が乾いてから乳液を塗る
- ❌ スキンケアの途中でスマホを触る・TVを見る
- ❌ 時間を置きすぎて、スキンケアの効果が半減
→ スキンケアはテンポよく、流れで行うのがポイントです!
スキンケア初心者さんにおすすめの流れ
🌙 夜のお手入れ例(スムーズに5分以内)
- クレンジング(メイク落とし)
- 洗顔
- 化粧水(手のひら or コットンで)
→ すぐに - 乳液(肌にやさしくハンドプレス)
- 乾燥が気になるときはクリームもプラス!
まとめ|化粧水のあとは「すぐ乳液」が鉄則!
- 化粧水のあとは、すぐに乳液でフタをするのが◎
- 肌のうるおいを守り、美肌への第一歩に
- スキンケアはリズムよく、習慣にするのが成功のコツ!
「なんとなく」でやっていたスキンケアも、正しい順番とタイミングを知ることで、肌の調子がグンと変わるかもしれませんよ。
次回は、乳液とクリームの違いって?どう使い分けるの?というテーマでお届け予定です。お楽しみに!